SGフレーム工法 やまChan
必要最低限の耐力を保持しながらコスト縮減をめざした
現場打軽量法枠。

※国土交通省 設計比較対象技術 NETIS QS-050004-V
※和歌山県 県産品建設資材 登録番号R01-65
※宮崎県新技術登録製品

旧製品「エキストロン」で培った技術を活かして開発した
のり面土留緑化工法です。

日本初のコンクリート打ち継ぎ専用板として開発された「TS-35」
取り付けが簡単で、高精度・高強度の施工を可能にしました。

※和歌山県 県産品建設資材 登録番号R01-66

メッシュ型枠の採用の残存軽量型枠。
従来の一般型枠工法に比べてコスト削減・工期短縮を実現
しました。

※和歌山県 県産品建設資材  登録番号R01-66

システム化された、多目的パネル。 機能性、デザイン性、施工性で全国の体育館や 多目的ホール、商業施設に採用されています。
製作から施工まで行っております。

クリンプ金網を使用し、地山になじむ施工が可能。
金網・フープタイに亜鉛めっき鉄線を使用。

※和歌山県 県産品建設資材 登録番号R01-552

TEL045-430-3553  FAX 045-430-3588

〒222-0034 神奈川県横浜市港北区岸根町605番地コーラルSSビル3階

TEL 0964-32-3509  FAX 0964-32-3319

〒869-0522 熊本県宇城市松橋町内田1324-3

TEL 0736-75-4335  FAX 0736-75-5935

〒649-6616 和歌山県紀の川市西脇560番地

TEL 029-240-8080  FAX 029-293-6500 

〒311-3122 茨城県東茨城郡茨城町上石崎大高4685-3